以下の記事で取材した阿部広太郎さんが恵比寿のMUJI BOOKSで選書している本のうちのひとつ。内容から想像していたとおり恋愛小説だ。
そう恋愛小説。読むのは何年ぶりだろうか。本が好き!で献本プレゼントした『死んでも死んでも死んでも死んでも愛していると君は言った』のときに読んだけども、あれは仕事だからノーカウントとすると5年ぶりくらいたろうか。
二人の出会いと障害とを描いた本作。現代文学のことを知らないので何とも言えないが分かりやすく主人公の心情が表現されていて引き込まれた。ただ最後が……ここで終わりかあ……というところで終るのが残念で、いや著者は二人がどうなるのか想像して欲しいんだろうけどもでもここで終わりかあ……。
とはいえドキドキさせてくれる恋愛小説である。こういう感情。なんだか懐かしかった。
関連タグ
「小説」の記事一覧
-
【息抜き読書】読書メモ 2022.8.11
2022-08-13(Sat)
-
【息抜き読書】『マカロンはマカロン』(近藤史恵、東京創元社)
2022-04-19(Tue)
-
【息抜き読書】『異邦人』(原田マハ、PHP研究所)
2022-03-18(Fri)
-
【息抜き読書】『注文の多い注文書』(小川洋子・クラスト・エヴィング商會、筑摩書房)
2021-08-30(Mon)
-
【息抜き読書】食堂かたつむり(小川糸、ポプラ社)
2021-07-26(Mon)
-
【息抜き読書】『ヴァン・ショーをあなたに』(近藤史恵、東京創元社)
2021-06-22(Tue)
関連記事
-
【本屋好きの読む本屋本】『桜風堂ものがたり』
2017-03-27(Mon)
-
【マンガ書評】谷川史子『吐息と稲妻』
2017-05-20(Sat)
-
【息抜き読書】『イスラム飲酒紀行』(高野秀行、講談社文庫)
2022-05-07(Sat)
-
書評:安藤哲也「本屋はサイコー 本を売る仕事はこんなに面白い」
2012-12-11(Tue)
-
【本屋好きの読む本屋本】くれよんカンパニー『本屋部』
2016-06-19(Sun)
-
【書評】唐沢なをき『怪奇版画男』
2017-08-20(Sun)