絲山秋子さんに会いに行こう!ということで読んでおります絲山小説。2作目はデビュー作です。『イッツ・オンリー・トーク』。表題作と「第七障害」の2作が収録されております。
印象に残ったかどうかで言うと『沖で待つ』の印象に残ったエピソードは多いのだけれど(太っちゃんとの約束とか)、こちらもこちらでやはりゆっくりと豊かな時間を感じさせてくれる物語で、こう、なんというか、「日常って良いんだなあ」とかそんな気持ちにさせてくれる。
絲山秋子さんの話はまだ2作目ですが僕の中ではそんなイメージです。
関連タグ
「小説」の記事一覧
-
【息抜き読書】読書メモ 2022.8.11
2022-08-13(Sat)
-
【息抜き読書】『マカロンはマカロン』(近藤史恵、東京創元社)
2022-04-19(Tue)
-
【息抜き読書】『異邦人』(原田マハ、PHP研究所)
2022-03-18(Fri)
-
【息抜き読書】『注文の多い注文書』(小川洋子・クラスト・エヴィング商會、筑摩書房)
2021-08-30(Mon)
-
【息抜き読書】食堂かたつむり(小川糸、ポプラ社)
2021-07-26(Mon)
-
【息抜き読書】『ヴァン・ショーをあなたに』(近藤史恵、東京創元社)
2021-06-22(Tue)
関連記事
-
【書評】『クーリエ・ジャポン 2016年2月号 特集:脳を変える、未来も変える「読書」の黄金期が来た!
2016-10-11(Tue)
-
【本屋好きの読む本屋本】『HAB 本と流通』
2017-05-08(Mon)
-
【本屋好きの読む本屋本】『東京の古本屋』(橋本倫史、本の雑誌社)
2021-11-05(Fri)
-
【書評】米澤穂信『王とサーカス』
2016-08-02(Tue)
-
【本屋好きの読む本屋本】SUNNY BOY BOOKS 1周年&2周年記念小冊子
2016-03-20(Sun)
-
【本屋好きの読む本屋本】内沼晋太郎+綾女欣伸『本の未来を探す旅 ソウル』
2017-06-15(Thu)