
息抜きには児童文学が良いんじゃないのか!? となんとなく思ったので名作と呼ばれるこちらを読むことに。
世界一力が強くて一人暮らしでお金も持ってるピッピ。カッコいいぞ、ピッピ。こりゃ小さい時に読んだらハマること請け合いだ。間違いない。
でもピッピ。女の子というよりどちらかというと妖精っぽい。空想が入り混じった会話とか泥棒への対応とか。
こういうの必要だよ。ということで次は何読むかな。
関連タグ
「息抜き読書」の記事一覧
-
【息抜き読書】読書メモ2023年5月-2023年9月(順不同)
2024-08-17(Sat)
-
【息抜き読書】読書メモ2023年1月-2023年4月(順不同)
2024-04-09(Tue)
-
【息抜き読書】読書メモ 2022.9.15-2022.12.31
2023-07-05(Wed)
-
【息抜き読書】読書メモ 2022.8.11
2022-08-13(Sat)
-
【息抜き読書】『批評の教室』(北村紗衣、筑摩書房)
2022-06-05(Sun)
-
【息抜き読書】『イスラム飲酒紀行』(高野秀行、講談社文庫)
2022-05-07(Sat)
関連記事
-
【息抜き読書】『マカロンはマカロン』(近藤史恵、東京創元社)
2022-04-19(Tue)
-
【本屋好きの読む本屋本】『き・まま No.6 大特集 本のある風景』
2017-06-14(Wed)
-
【息抜き読書】『世界の辺境とハードボイルド室町時代』(高野秀行・清水克行、集英社)
2022-01-28(Fri)
-
本屋のオススメ本:『アンビルド・ドローイング 起こらなかった世界についての物語』
2021-02-05(Fri)
-
【踊る頭の中】今更ながら『映像研には手を出すな!』が最高すぎる!!(ネタバレあり)
2021-06-21(Mon)
-
【本屋好きの読む本屋本】児玉憲宗『尾道坂道書店事件簿』
2016-06-13(Mon)