
息抜きには児童文学が良いんじゃないのか!? となんとなく思ったので名作と呼ばれるこちらを読むことに。
世界一力が強くて一人暮らしでお金も持ってるピッピ。カッコいいぞ、ピッピ。こりゃ小さい時に読んだらハマること請け合いだ。間違いない。
でもピッピ。女の子というよりどちらかというと妖精っぽい。空想が入り混じった会話とか泥棒への対応とか。
こういうの必要だよ。ということで次は何読むかな。
関連タグ
「息抜き読書」の記事一覧
-
【息抜き読書】読書メモ2023年5月-2023年9月(順不同)
2024-08-17(Sat)
-
【息抜き読書】読書メモ2023年1月-2023年4月(順不同)
2024-04-09(Tue)
-
【息抜き読書】読書メモ 2022.9.15-2022.12.31
2023-07-05(Wed)
-
【息抜き読書】読書メモ 2022.8.11
2022-08-13(Sat)
-
【息抜き読書】『批評の教室』(北村紗衣、筑摩書房)
2022-06-05(Sun)
-
【息抜き読書】『イスラム飲酒紀行』(高野秀行、講談社文庫)
2022-05-07(Sat)
関連記事
-
【本屋好きの読む本屋本】小路幸也『シー・ラブズ・ユー 東京バンドワゴン』
2016-06-17(Fri)
-
【本屋好きの読む本屋本】内沼晋太郎+綾女欣伸『本の未来を探す旅 ソウル』
2017-06-15(Thu)
-
zine(ジン):Sanpo magazine 2009年第2号 2大特集「古本」×「ジャズ」
2013-01-01(Tue)
-
【息抜き読書】『ワセダ三畳青春記』(高野秀之、集英社)
2021-08-28(Sat)
-
【フリーペーパー書評】『SALUS 2016.11 特集:本を買いに』
2017-03-25(Sat)
-
【書評】『EDITORS 2015/4 創刊号 雑誌の雑誌』
2017-06-12(Mon)