知っているお店知らないお店色々ありました。SNOW SHOVELINGはこの前行ったばかりなので面白かったですね。店主も本屋好きだったので「どこどこの店知ってる?」とか話に花が咲いて楽しかった。
そのほか同じように「居留守文庫さんに行ったときがちょうど取材日の前日でカメラマンさんが視察に来ていて話ができたのを思い出したり」とか「世界文庫の扱いが小さいんだなあ」とか。
「古本屋の開き方と、続け方」ってコーナーは役立ちましたねー。森岡さんの話はもちろんFlying Booksさんはよく立ち寄るので読めて良かった。
これで630円は安いですよ! 未購入の方はぜひっ!
関連タグ
「書評」の記事一覧
-
息抜き読書:『パリの国連で夢を食う』
2021-01-22(Fri)
-
【本屋好きの読む本屋本】本の雑誌編集部『ニッポンの本屋』
2018-06-15(Fri)
-
【小説レビュー】原田マハ『楽園のカンヴァス』
2018-01-10(Wed)
-
【リトルプレス・レビュー】BACK GROUND CINEMA GUIDE BOOK
2017-12-18(Mon)
-
【書評】古川日出男『アラビアの夜の種族』
2017-12-16(Sat)
-
【フリーペーパー・レビュー】シモキタナゾーリィ
2017-12-05(Tue)
関連記事
-
zine(ジン):Sanpo magazine 2009年第2号 2大特集「古本」×「ジャズ」
2013-01-01(Tue)
-
【フリーペーパー書評】石橋毅史『本屋な日々50 幻想のアリーナ』
2017-04-01(Sat)
-
【書評】石橋毅史『まっ直ぐに本を売る』
2017-07-29(Sat)
-
【本屋好きの読む本屋本】『OZ magazine 2017年7月号 本の町さんぽ』
2017-10-07(Sat)
-
芸術学舎 講義「いつか自分だけの本屋を持つのもいい」第一回レポート 幅允孝
2013-02-11(Mon)
-
電子書籍:BOOKSHOP LOVER 1 BIBLIOPHILIC & book union 新宿
2012-12-25(Tue)