まず冒頭の「本棚が見たい!」が素晴らしい。さすが本の雑誌。分かってらっしゃる。
特集・これからの「本屋」の話をしよう!はいまやっているゼミ「本屋入門」にも活かせそうなことばかり。
実力・やる気のある書店員の組織化
これから本屋をやるならNPOが良いかもしれない
本屋は国に守られてる商売
書店員もいろんな業態の中に染み出していく働き方を見つけたい
街と本屋
本屋はパブリックな空間
詳しくはお買い求めを!
関連タグ
「本屋好きの読む本屋本」の記事一覧
-
【息抜き読書】読書メモ2023年5月-2023年9月(順不同)
2024-08-17(Sat)
-
【本屋好きの読む本屋本】リトルプレス『投光 vol.1 特集:映画と映画館』発行:クラリスブックス)
2022-05-08(Sun)
-
【本屋好きの読む本屋本】『東京の古本屋』(橋本倫史、本の雑誌社)
2021-11-05(Fri)
-
【お仕事読書】『新聞記者、本屋になる』(落合博、光文社新書)
2021-09-25(Sat)
-
【お仕事読書】『点綴2」(本屋・生活綴方)
2021-08-15(Sun)
-
【お仕事読書】『点綴』(本屋・生活綴方)
2021-08-03(Tue)
関連記事
-
【本屋好きの読む本屋本】辻山良雄『本屋、はじめました』
2017-02-01(Wed)
-
【書評】中村航『僕の好きな人が、よく眠れますように』
2016-06-22(Wed)
-
【本屋好きの読む本屋本】くれよんカンパニー『本屋部』
2016-06-19(Sun)
-
【息抜き読書】『イスラム飲酒紀行』(高野秀行、講談社文庫)
2022-05-07(Sat)
-
【本屋好きの読む本屋本】北條一浩『わたしのブックストア』
2016-05-09(Mon)
-
【フリーペーパー書評】『SALUS 2016.11 特集:本を買いに』
2017-03-25(Sat)

