待望の2巻である。内容についてはあえてここで書く必要はないだろう。本書で必要とされる感想はそう腹が減るか減らないかである。ぼくはどうか。
腹……減った……
本文を書いているのは22:46。くやしいがカップヌードルでも食べよう。
関連タグ
「マンガ」の記事一覧
-
【書評】唐沢なをき『怪奇版画男』
2017-08-20(Sun)
-
【マンガ書評】谷川史子『吐息と稲妻』
2017-05-20(Sat)
-
【マンガ書評】五十嵐大介『そらトびタマシイ』
2016-10-13(Thu)
-
【本屋好きの読む本屋本】高橋しん『「あの商店街の、本屋の、小さな奥さんのお話。」初恋本屋。』
2016-06-20(Mon)
-
【本屋好きの読む本屋本】くれよんカンパニー『本屋部』
2016-06-19(Sun)
関連記事
-
「大井実×星野渉×工藤秀之×内沼晋太郎 「B&B4周年本屋大放談 本の流通編」 『本屋がなくなったら、困るじゃないか 11時間ぐびぐび会議』(西日本新聞社)刊行記念」に行ってきた!
2016-08-04(Thu)
-
【息抜き読書】『ヴァン・ショーをあなたに』(近藤史恵、東京創元社)
2021-06-22(Tue)
-
息抜き読書:『長くつ下のピッピ』
2021-03-08(Mon)
-
生まれて初めてジャグリングの公演を観てきたよ! 「MONOLITH」レビュー
2015-12-27(Sun)
-
【書評】深緑野分『戦場のコックたち』
2016-08-06(Sat)
-
【息抜き読書】『世界の辺境とハードボイルド室町時代』(高野秀行・清水克行、集英社)
2022-01-28(Fri)