いつだか古本屋で採集。もう3年前の雑誌だけれども読み応えがあった。
通常の選書ではなく「本棚」という切り口だからこその個人的なエピソードが配された記事はなかなか。以下のような方々への本棚インタビューが冒頭にあり、ほか本屋に聴いたオススメ本や本棚DIYコーナーもおもしろく。
- デザイナー・モデルの雅姫
- 文筆家の吉本由美
- 塗師の赤木明登
- 料理記者の岸朝子
- 作家の角田光代
- 料理家の高山なおみ
- イラストレーターの平澤まりこ
- キノ・イグルーの有坂塁
- ポンナレット主宰の江波戸玲子
- 麦小舎の藤野麻子
- 北杜夫
本棚DIYはしてみたいなあ。
関連タグ
関連記事
-
【マンガ書評】五十嵐大介『そらトびタマシイ』
2016-10-13(Thu)
-
BOOKSHOP MAP in Shimokitazawa
2014-07-19(Sat)
-
【書評】三浦しをん『舟を編む』
2016-06-18(Sat)
-
書評:本を売る現場でなにが起こっているのか!?
2010-09-24(Fri)
-
【書評】米澤穂信『王とサーカス』
2016-08-02(Tue)
-
近未来の書店は出版社の機能も備えた取次以前の出版社になるんじゃない?(2) ~本論~
2011-02-09(Wed)