
新着記事


本屋探訪記vol.51:大阪天満橋駅にある近くに欲しいブックカフェ「FOLK old book store」

本屋探訪記 vol.50:音楽する古本屋「Flying books」は東京渋谷にある

本屋探訪記 vol.49:大阪天神橋筋商店街の中にある古書店「ハナ書房」には同業者も憧れる

本屋探訪記vol.48:東京下北沢には学生運動の名残あるお酒も飲める古本屋「古書赤いドリル」がある(2013.3.29閉店)

本屋探訪記vol.47:大阪立売掘にあるのは知る人ぞ知るアートに特化した古本屋「ミルブックス」(2012.10.1閉店)

「働くキュレーターLAB」説明会に行ってきた!

内沼晋太郎さん店主の本屋B&Bのプレオープンイベント「イベント猫のきもち ilove.catをつくるわけ」に行ってきた!

読書推進セミナー 京極夏彦「世界の半分は書物の中にある」

本屋探訪記vol.46:大阪肥後橋にあるほっと一息つきたくなるブックカフェ&ギャラリー「Calo bookshop & cafe」

本屋探訪記vol.45:大阪平野町にはイケメン店長が開く古本屋「ON THE BOOKS(オン・ザ・ブックス)」がある(2013.1.4移転)

本屋・古本屋@天神橋筋商店街

4/14(土) 『武器としての決断思考』著者瀧本哲史特別講演”なぜ武器としての教養なのか”

本屋探訪記エクストラ:大阪茨木には建築家・橋本健二が主催する「図書室橋本」が確かにあった

本屋探訪記vol.44:大阪船場にある東欧の雑貨と古書を取り揃えた「citrus paper(シトラス・ペーパー)」

本屋探訪記vol.43:東京吉祥寺にあるサブカル好きには堪らない古本屋「バサラブックス」

本屋探訪記vol.42:神戸の大人の遊び場・古本屋「ポレポレ書舗」
