本を扱う人がすべて「本屋」なのだとしたら図書館も本屋ではなかろうか。ということで、少しずつ勉強中の図書館の世界。
本屋の世界とはまったく勝手が違うので戸惑うことも多いのですが、調べていく中で気になったニュースをメモ的に残しておく「今月の図書館ニュースメモ」の5月版です。遅れましたが更新です。
***
- 日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館、ライブラリアン・コラム「感染症対策と資料保存の両立――換気の意外な悪影響と図書館の対応」を公開
- 生命科学画像のデータ形式の標準化とデータ共有リポジトリの整備に向けた国際提言
- 松川村図書館(長野県)、展示「#GoToファンタジー」を実施中
- 「国立国会図書館と県立図書館の震災記録に関する協力連絡会議最終報告書」が公開
- saveMLAK、「公共図書館でのSNS活用状況の調査(Facebook編)」を公開
- 札幌市中央図書館、出版社の協力を得て絵本の読み聞かせ動画を作成
- VTuberによる図書館紹介動画
- 地方自治研究機構、図書館の設置等に関する条例の動きをまとめたウェブページを公開
- 株式会社未来の図書館 研究所、第5回シンポジウム「図書館とレジリエンス」の記録を公開
- ニューヨークにおける日本関連の歴史資料等をまとめたデジタル・ミュージアムが公開
- 江戸川区立葛西図書館(東京都)、イラストや意見・つぶやきなどを自由に投函できる「YAポスト」をティーンズコーナーに設置:展示・冊子・ポップに活用
- 江戸川区(東京都)、区内の公園や緑道等に点在する芸術作品をインターネットで鑑賞できる「えどがわデジタル美術館」を公開
- 立正大学図書館、「古書資料館バーチャルツアー」を公開
- 日本図書館協会(JLA)多文化サービス委員会、「多文化サービスQ&A」を公開
- コロナ禍における韓国の図書館情報学教育の一例:図書館作成のオンラインコンテンツ等の活用
- 小野市(兵庫県)の『広報おの』2020年10月号が「2021年全国広報コンクール」で入選:小野市立図書館の特集号
- 岩手県立図書館、特殊文庫「浦田敬三文庫」の利用が可能になったと発表:岩手の近代文学の研究者の旧蔵書の一部
- 『メタデータ評論』が創刊