このフリーペーパーはどこで手に入れただろうか。おそらく中央線沿線の本屋を取材しているときだと思うが。
大好きなミュージシャン・トクマルシューゴのインタビューが載っていたので採取した。
そうか。知らなかったけどトクマルシューゴは吉祥寺育ちだったのか。憧れだあって結局あまり訪れることができていない吉祥寺。某店で人の流れが変わってきたという話も聞くがどうなのか。
バウスシアターには一回くらい行ってみたかったなあ。
関連タグ
「フリーペーパー」の記事一覧
-
【息抜き読書】 フリーペーパー『[都市のカルチュラル・ナラティヴ×Rhetorica トーク・イベント 文化と集団のアーバン・リサーチ』
2022-03-19(Sat)
-
【フリーペーパー・レビュー】シモキタナゾーリィ
2017-12-05(Tue)
-
【フリーペーパー書評】石橋毅史『本屋な日々50 幻想のアリーナ』
2017-04-01(Sat)
-
【フリーペーパー書評】石橋毅史『本屋な日々② ビールが旨い本屋』
2017-03-31(Fri)
-
【フリーペーパー書評】石橋毅史『本屋な日々49 まだ見ぬ本屋へ』
2017-03-30(Thu)
-
【フリーペーパー書評】石橋毅史『本屋な日々① 人が好きなんです』
2017-03-29(Wed)
関連記事
-
【お仕事読書】『点綴2」(本屋・生活綴方)
2021-08-15(Sun)
-
【書評】『安部公房とわたし』
2016-08-11(Thu)
-
【本屋好きの読む本屋本】『桜風堂ものがたり』
2017-03-27(Mon)
-
【息抜き読書】『世界の辺境とハードボイルド室町時代』(高野秀行・清水克行、集英社)
2022-01-28(Fri)
-
【息抜き読書】読書メモ 2022.8.11
2022-08-13(Sat)
-
【書評】米澤穂信『満願』
2017-05-19(Fri)