ようやく読んだ。BOOKSHOP LOVERと名乗っているのにあまり本が読めていないのは問題である。
さて、『わたしのブックストア』。文庫版なのに全カラーという豪華仕様で、単行本のときに加えてフリー書店員・久禮亮太さんインタビューと2015年6月時点までに刊行されている「本屋をめぐる本」の中から著者が面白いと感じたものを10冊ピックアップしたものを掲載している。
内容はいくつかまだ行ったことのない本屋があったけれども、大抵は行ったことのあるもので、そこの店主がこんなことを考えていたのか、という発見があり充実した読書体験だった。
それにしても文章がとても良い。『わたしのブックストア』というタイトル通り、私的なやり取りがテキストになっているようで読まされるのだ。
BOOKSHOP LOVERも情報源としてはライトに、でも文章のスタイルは私的にディープにできるようにと考えているので見習いたい。
関連タグ
「本屋めぐり」の記事一覧
-
【本屋好きの読む本屋本】『OZ magazine 2017年7月号 本の町さんぽ』
2017-10-07(Sat)
-
【本屋好きの読む本屋本】内沼晋太郎+綾女欣伸『本の未来を探す旅 ソウル』
2017-06-15(Thu)
-
【フリーペーパー書評】『SALUS 2016.11 特集:本を買いに』
2017-03-25(Sat)
-
【本屋好きの読む本屋本】『EYESCREAM No.118 2014年2月号 特集「書斎」』
2016-10-16(Sun)
-
【フリーペーパー書評】『物語が生まれた場所 高円寺 阿佐ヶ谷 荻窪 西荻窪 本・映画・音楽・老舗・日々のこと』
2016-10-15(Sat)
-
【書評】『散歩の達人 2015年10月号 特集 神田・神保町』
2016-03-23(Wed)
関連記事
-
【書評】『天然生活 2013年9月号 特集:本棚は親友』
2016-10-10(Mon)
-
【息抜き読書】『マカロンはマカロン』(近藤史恵、東京創元社)
2022-04-19(Tue)
-
【書評】深緑野分『戦場のコックたち』
2016-08-06(Sat)
-
【お仕事読書】『小さな声、光る棚 新刊書店Titleの日常』(辻山良雄、幻冬舎)
2021-07-17(Sat)
-
【書評】『海外SFハンドブック』
2015-11-26(Thu)
-
【書評】『大切な一冊に出会いたいあなたに贈る 小さな出版社のもっとおもしろい本 全国の個性的な出版社100社と注目の460冊』
2017-06-10(Sat)