世間はゴールデンウィークだというのに仕事である。というか平日は本が好き!の仕事が多いのでBSL仕事ができなくてストレス溜まりまくりなのでそれをやるのである。やりたくてやっているので休みも何もないのである。
9時起き。1歩進んで2歩下がっている。どういうことだ。
11時に神保町にて本屋入門のスピンオフ企画。流通もいろいろあるよなあと勉強になることこの上ない。
14時から下北沢で悪巧み。いろいろと詳細を詰める。自分でやるとなるとどうも細かいことに話が行きがちでヴィジョンに目が向かなくなることがあるので良くないなと仲間に言われ反省する。そういえば前職の事務所移転の際も同じ罠に陥ったなー。目の前の作業やルールも大事だけど先を見ないと。ヴィジョンを語らないと。精進あるのみだなあ。
16時よりカルチャーゴガク。3週間ぶりくらいに行ったら長文が多くて戸惑う。勉強時間を取ることにしよう。
19時から西荻窪ペーパートライの説明会。あんまり人が集まっていないことに驚き。今のところ7月から毎週土曜で出店できそうな運びに。これから楽しみである。
関連タグ
「日記」の記事一覧
-
本屋を旅する店の日々 2021.2.25木
2021-11-05(Fri)
-
本屋を旅する店の日々 2021.2.24 水
2021-09-25(Sat)
-
本屋を旅する店の日々 2021.2.23火
2021-09-20(Mon)
-
本屋を旅する店の日々 2021.2.22 月
2021-09-19(Sun)
-
本屋を旅する店の日々 2021.2.21
2021-09-18(Sat)
-
本屋を旅する店の日々 2021.2.10水
2021-09-05(Sun)
関連記事
-
本屋を旅する店の日々 2021.1.20
2021-07-25(Sun)
-
本屋を旅する店の日々 2021.1.29金
2021-08-07(Sat)
-
本屋を旅する店の日々 2021.1.23
2021-07-31(Sat)
-
本屋を旅する店の日々 2019.3.31-2019.4.2
2021-02-09(Tue)
-
2015.2.6,7 帰宅して、第五回本屋入門
2015-02-08(Sun)
-
2015.4.27-2015.5.2 相談、ホンシェルジュ、メーデー、マグリット展、大ニセモノ展、散歩、衣替え
2015-05-02(Sat)