本業会社のシステムが変わるとのことで説明会を関係会社が開いてくれるらしい。それはいーなー。どんなシステムだろうなーと思ったら説明会への招待メールが雑。そして、聞いてみると説明の段取りも雑な感じ。こういうあたらしいことやるときは「なぜ変わるのか」「今回の説明は全体の中のどのパートなのか」「これからどうなるのか」の話をしてもらわないと操作説明会だけいきなりされても分からないだろうよ。
と、こんな内容のことオブラートに包みまくりながら話していると、でも全体観の話は「スタッフ長に半年くらいまえにしました」とのこと。あーそうですか。一度言えばそれで終わりですか。そーですかー、ほー、なかなかに尖った考えをお持ちなんですねー……!!!!!!
というわけで既に修正を入れるように伝えてはいるけれど、説明会当日は荒ぶりそうな予感……ちゃんと伝わるように雰囲気作りはするけどね。
関連タグ
「日記」の記事一覧
-
文青堂日誌 2017.4.22
2017-05-06(Sat)
-
文青堂日誌 2017.4.15
2017-05-05(Fri)
-
文青堂日誌 2017.3.25
2017-03-26(Sun)
-
2016年年末のご挨拶
2016-12-31(Sat)
-
2016.6.14 本屋入門実践堂前日
2016-06-21(Tue)
-
2016.5.21 ベコマルシェ
2016-05-22(Sun)
関連記事
-
2015.3.14 代々木上原、双子のジャンク堂
2015-03-14(Sat)
-
2016.6.14 本屋入門実践堂前日
2016-06-21(Tue)
-
2015.3.18 ホンシェルジュ打合せ
2015-03-18(Wed)
-
2015.5.10-2015.5.12 母の日、組み立て、うたた寝
2015-05-12(Tue)
-
スタンダードブックストア・オーナーの講演会に行ってきた
2011-06-16(Thu)
-
【日記】2015.2.2 英会話教室
2015-02-02(Mon)