日本エディタースクールの最後の生徒がつくった雑誌。雑誌(ざっし)の雑誌(マガジン)という大テーマのもとにクラウドファンディング出版、フリーペーパー、日本エディタースクールのいまという3つのテーマで書かれている。
内容は知ってる内容ばかりだったのでぼくとしてはあまりピンと来なかったなあ。や、手作り感があるのとテーマがピンポイントで良い雑誌だとは思いますよ。
『OFF THE BALL』小田明志さんの話がクールで面白かった。発信がメインではなくて「儲けたい」って言っているのが素晴らしい。
関連タグ
「出版」の記事一覧
-
【書評】石橋毅史『まっ直ぐに本を売る』
2017-07-29(Sat)
-
【本屋好きの読む本屋本】内沼晋太郎+綾女欣伸『本の未来を探す旅 ソウル』
2017-06-15(Thu)
-
【書評】『大切な一冊に出会いたいあなたに贈る 小さな出版社のもっとおもしろい本 全国の個性的な出版社100社と注目の460冊』
2017-06-10(Sat)
-
【本屋好きの読む本屋本】『HAB 本と流通』
2017-05-08(Mon)
-
【書評】三浦しをん『舟を編む』
2016-06-18(Sat)
関連記事
-
【息抜き読書】『辺境中毒』(高野秀之、集英社)
2021-09-05(Sun)
-
【書評】石井直方『トレーニングをする前に読む本──最新スポーツ生理学と効率的カラダづくり』
2016-06-21(Tue)
-
【書評】立川談春『赤めだか』
2017-06-13(Tue)
-
ススメラレ読書:『今夜』ZINE
2021-02-07(Sun)
-
【書評】石橋毅史『まっ直ぐに本を売る』
2017-07-29(Sat)
-
【レビュー】見せ方の妙に感激! 〜映画『ズートピア』を観てきたよ!〜
2016-06-14(Tue)