いつだか古本屋で採集。もう3年前の雑誌だけれども読み応えがあった。
通常の選書ではなく「本棚」という切り口だからこその個人的なエピソードが配された記事はなかなか。以下のような方々への本棚インタビューが冒頭にあり、ほか本屋に聴いたオススメ本や本棚DIYコーナーもおもしろく。
- デザイナー・モデルの雅姫
- 文筆家の吉本由美
- 塗師の赤木明登
- 料理記者の岸朝子
- 作家の角田光代
- 料理家の高山なおみ
- イラストレーターの平澤まりこ
- キノ・イグルーの有坂塁
- ポンナレット主宰の江波戸玲子
- 麦小舎の藤野麻子
- 北杜夫
本棚DIYはしてみたいなあ。
関連タグ
関連記事
-
芸術学舎 講義「いつか自分だけの本屋を持つのもいい」第五回講義レポート 佐藤真砂「女性古書店主の愉快な日々」
2013-04-07(Sun)
-
【息抜き読書】『窓ぎわのトットちゃん』(黒柳徹子、講談社)
2021-05-02(Sun)
-
【本屋好きの読む本屋本】辻山良雄『本屋、はじめました』
2017-02-01(Wed)
-
【本屋好きの読む本屋本】小路幸也『シー・ラブズ・ユー 東京バンドワゴン』
2016-06-17(Fri)
-
【本屋好きの読む本屋本】波多野聖『本屋稼業』
2016-06-23(Thu)
-
書評:一古書肆の思い出1
2011-09-02(Fri)