大好きなシリーズ「就職しないで生きるには」の21巻。特に、装丁の絵がミロコマチコになってからモノとしても好きになった。
本作の著者・矢萩多聞さんはインドと日本を往復しながら画家・装丁家として活躍されている方である。同シリーズのほかの著者もそうですが、矢萩多聞さんも当然のごとく破天荒。でもだからこそ、刺さる部分がある。
関連タグ
「shop BSLの商品紹介」の記事一覧
-
【shop BSLの商品紹介】『福岡・熊本ブックショップツアー顛末記(THE BOOKSHOP MAGAZINE 番外編)』
2018-01-28(Sun)
-
【shop BSLの商品紹介】『THE BOOKSHOP MAGAZINE vol.0 改訂版』
2018-01-27(Sat)
-
【shop BSLの商品紹介】『本づくり大全 文字・レイアウト・造本・紙』
2016-05-17(Tue)
-
【shop BSLの商品紹介】『デザインの現場2009.10 特集:これからの本のつくりかた』
2016-05-16(Mon)
-
【shop BSLの商品紹介】庄司浅水『本・本の世界』
2016-05-11(Wed)
-
【shop BSLの商品紹介】『書店員が本当に売りたかった本』
2016-05-09(Mon)
関連記事
-
【shop BSLの商品紹介】荒木経惟『写狂老人日記』
2016-03-16(Wed)
-
【shop BSLの商品紹介】『風光の済州島「漂流」』
2015-12-22(Tue)
-
【shop BSLの商品紹介】『荒木経惟文学全集 三 女景色旅』
2016-03-02(Wed)
-
【shop BSLの商品紹介】『matsue BOOK在月 book1』
2016-01-15(Fri)
-
【shop BSLの商品紹介】『BOOKSTORE -移住編- DIY密着ドキュメンタリー第一弾』
2015-12-10(Thu)
-
【shop BSLの商品紹介】『カバー、おかけしますか? 本屋さんのブックカバー集』
2015-11-30(Mon)