古本市で見つけた古い写真雑誌。
wikipediaによると”1932年に、写真家である、野島康三、中山岩太、木村伊兵衛を同人として刊行”とあり、かなりの年代モノであることが分かる。
さらに読んでみると”日本写真史において、重要な位置を占める雑誌ということができる”とのこと。
活版と古書の匂いと古いフォントと。時代を感じさせる一品である。
関連タグ
「shop BSLの商品紹介」の記事一覧
-
【shop BSLの商品紹介】『福岡・熊本ブックショップツアー顛末記(THE BOOKSHOP MAGAZINE 番外編)』
2018-01-28(Sun)
-
【shop BSLの商品紹介】『THE BOOKSHOP MAGAZINE vol.0 改訂版』
2018-01-27(Sat)
-
【shop BSLの商品紹介】『本づくり大全 文字・レイアウト・造本・紙』
2016-05-17(Tue)
-
【shop BSLの商品紹介】『デザインの現場2009.10 特集:これからの本のつくりかた』
2016-05-16(Mon)
-
【shop BSLの商品紹介】庄司浅水『本・本の世界』
2016-05-11(Wed)
-
【shop BSLの商品紹介】『書店員が本当に売りたかった本』
2016-05-09(Mon)
関連記事
-
【shop BSLの商品紹介】『10分あれば書店に行きなさい』
2016-05-08(Sun)
-
【shop BSLの商品紹介】『再びのソウル「記憶」』
2015-12-16(Wed)
-
【shop BSLの商品紹介】『アラキグラフ第弐号 温泉ロマンス』
2016-01-14(Thu)
-
【shop BSLの商品紹介】『BOOKSTORE -移住編- DIY密着ドキュメンタリー第一弾』
2015-12-10(Thu)
-
【shop BSLの商品紹介】『荒木経惟文学全集 三 女景色旅』
2016-03-02(Wed)
-
【shop BSLの商品紹介】『別冊太陽 日本のこころ 14 「料理」』
2016-01-25(Mon)