近現代の作家によって書かれた本屋についてのエッセイを池澤夏樹が編んだもの。
丸善の話はもちろん、渋谷の大盛堂書店についての話だったり、さらにはパリやベルリン、中国など外国の本屋についての話もあり、読み応えのある一冊となっている。
関連タグ
「shop BSLの商品紹介」の記事一覧
-
【shop BSLの商品紹介】『福岡・熊本ブックショップツアー顛末記(THE BOOKSHOP MAGAZINE 番外編)』
2018-01-28(Sun)
-
【shop BSLの商品紹介】『THE BOOKSHOP MAGAZINE vol.0 改訂版』
2018-01-27(Sat)
-
【shop BSLの商品紹介】『本づくり大全 文字・レイアウト・造本・紙』
2016-05-17(Tue)
-
【shop BSLの商品紹介】『デザインの現場2009.10 特集:これからの本のつくりかた』
2016-05-16(Mon)
-
【shop BSLの商品紹介】庄司浅水『本・本の世界』
2016-05-11(Wed)
-
【shop BSLの商品紹介】『書店員が本当に売りたかった本』
2016-05-09(Mon)
関連記事
-
【shop BSLの商品紹介】『ブックカフェのある街』
2016-03-08(Tue)
-
【shop BSLの商品紹介】『光画 vol.1 1932 NO.3』
2015-12-12(Sat)
-
【shop BSLの商品紹介】『ミニコミのつくり方 あなたにしか作れない”最小&最強のメディア”の楽しみ方』
2016-01-12(Tue)
-
【shop BSLの商品紹介】『10分あれば書店に行きなさい』
2016-05-08(Sun)
-
【shop BSLの商品紹介】『dm No.01 ウェブとクリエイティブ』
2016-01-08(Fri)
-
【shop BSLの商品紹介】『Kalte Köstlichkeiten wie noch nie』
2016-02-06(Sat)